Quantcast
Channel: toshiのアトリエ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 319

メランコリアⅣ(大)の制作プロセス(まとめ)

$
0
0

  最近、人気画家・池平鉄平さんのブログを見て、絵の描き方を勉強している。この描き方は、絵の主題の種子となる最初の1つのオブジェを描画した後、毎朝、その時のインスピレーションで得られる新しいオブジェを追加していくという方法であり、制作プロセスの例が下記のブログに記載されている。


  下記に、上記ブログの「朝の理想郷 Morning Utopia」に記載された文章を引用させていただく。
「拾った偶然を素早くインスピレーションの宅配便にわたして未来の自分に送る。
一秒後に届く場合もあれば一年後に届く場合もある。

毎朝インスピレーションの宅配便が届く。
それを引っ越し屋さんに指示を出す感覚で次々に画面に置いていく。
インスピレーションの宅配便はときどき信じられないものを運んでくる。
でもそれを今日断ると彼は自信を失い、または輝きを失い、明日は運んできてはくれないかもしれない。
だから逆に思い切ってそういう荷物を運んで来た時こそ大絶賛して画面に描き込む。
最終的にまとまらなくてもいいから今日しか描けないものを描いた日に悔いは残らない。
そうやって最後の日までスケッチブックの最初の1ページみたいな日を重ねる。
やがて鮮やかな光が画面を埋め尽くす。
荷物を送る。届いた荷物を画面に置く。」

  メランコリア検並隋砲癲∈能蕕離ブジェに(毎日/毎朝ではないが)、思いついた新しいオブジェを追加していく方法をとった。メランコリア検並隋砲寮作プロセスは、書庫「絵画の制作日記」の中のメランコリア検並隋法檻亜船瓮薀鵐灰螢↓検並隋法檻隠垢裡横芦鵑竜事(画像)に記録されている。これを1つの記事にまとめ、書庫「制作プロセス(まとめ)」に収めた。但し、20回の記事(画像)のうち、変化が大きい13回の画像を選択し、古い順に並べた。

イメージ 1イメージ 2イメージ 3

イメージ 4イメージ 5イメージ 6

イメージ 7イメージ 8イメージ 9

イメージ 10イメージ 11イメージ 12

イメージ 13

Viewing all articles
Browse latest Browse all 319

Trending Articles